大学院生の新屋敷さんが執筆した論文が『Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences』に掲載されました

大学院理学研究科数理科学専攻2年次生の新屋敷仁来さん(指導教員=理学部数学科・瀧真語准教授)が執筆した論文が、日本学士院が発行する学術誌『Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences』に10月1日付で掲載されました。同誌は、1912年に創刊された『Proceedings of the Imperial Academy』を前身としており、発刊以来数学の優れた研究成果を世界に発信しています。

今回掲載された論文は、「K3曲面上の位数6の非純な非シンプレティック自己同型」がテーマで、K3曲面と呼ばれる代数多様体やその対称性を表す自己同型について、位数6の場合に検討したものです。新屋敷さんは、「理論立てて考察できる数学が好きで、中学校2年生のころから、大学では数学科に進もうと将来像を描いていました」と振り返ります。理学部数学科での学びを生かして大学院へと進学し、「高校や大学までは、これまで先人たちが発見してきた公式や定理を学ぶだけでしたが、大学院生になってからは、これまでの学びをもとに自分なりの新たな考え方を生み出すことに挑戦でき、とても魅力を感じています」と話しています。

論文が発表され、「今後も数学の魅力を楽しみながら、研究活動を続けたい」と新屋敷さん。指導に当たる瀧准教授は、「新屋敷さんの“数学が好きだ”という思いが今回の論文掲載につながったと感じています。今回の研究テーマの中に出てくる代数多様体を理解するのはとても難解で、熱心に勉学や研究に取り組んできたからこそ素晴らしい成果を生み出すことができたのではないでしょうか。今後もその姿勢を忘れずに、社会に出てからの活躍につなげてほしい」と話しています。