東海大学URAの活動
東海大学URAは、本学の研究活動の活性化を目指し、研究環境整備や大学の研究開発マネジメント強化、研究活動の分析、推進、支援業務を担います。
URA紹介

腰本 裕之
(Hiroyuki, KOSHIMOTO)
教授・博士(薬学)・弁理士
専門分野
ゲノム創薬、薬理学、産業財産権法/条約、医療レギュラトリーサイエンス
業務内容
知財導出・権利化・知財戦略策定支援、スタートアップ支援、学術研究戦略策定支援、外部資金獲得支援(機関・個人)

尾内 敏彦
(Toshihiko, OUCHI)
教授・博士(工学)・弁理士・技術士(電気電子)
専門分野
光・電気・電子、通信・計測・制御、材料・デバイス、アントレプレナーシップ
業務内容
スタートアップ支援、地域・産学連携支援、知財導出・権利化・知財戦略策定支援、外部資金獲得支援(機関・個人)

山田 繁和
(Shigekazu, YAMADA)
教授・弁理士
専門分野
知的財産権、マーケティング、ブランディング
業務内容
研究インテグリティ、知財導出・権利化・知財戦略策定支援、地域・産学連携支援

荒砂 茜
(Akane, ARASUNA)
准教授・博士(理学)
専門分野
地球科学(結晶学)、無機・金属材料、科学技術政策、研究環境・研究環境基盤
業務内容
政策動向調査・分析、研究力分析、学術研究戦略策定支援、外部資金獲得支援(機関・個人)、研究基盤整備(OA化推進、研究設備高度化)

有田 健一
(Kenichi, ARITA)
講師・博士
専門分野
微生物学、免疫学、生化学、分子生物学
業務内容
【九州キャンパス担当】地域・産学連携支援、外部資金獲得支援(機関・個人)、スタートアップ支援、知財導出・権利化・知財戦略策定支援



