体育学研究科[博士課程]

体育学専攻

教育研究上の目的及び養成する人材像、3つのポリシー

教育研究上の目的及び養成する人材像

体育学研究科の教育研究上の目的は、時代のニーズを見据えて、本学の建学の精神である人道主義、人格主義に立脚し、体育学の専門分野について高度にして専門的な理論と応用を教授研究し、豊かな教養と学識そして技能を有する平和で豊かな人類文化の発展に貢献できるような人材を養成することです。

3つのポリシー

1ディプロマ・ポリシー

学位授与の方針

ディプロマポリシーにつきましては、体育学研究科の教育研究上の目的及び養成する人材、3つのポリシーをご確認ください。


2カリキュラム・ポリシー

体育学研究科では、ソーシャルワーク理論に基盤を置くとともに、社会学や心理学等の隣接領域の科目を配置し、学際的で統合的な視野を育成するための教育課程を編成しています。また、多様な領域を網羅的に学ぶことのできる必修科目を配置することにより、複眼的で幅広い視野を持った人材を養成できる教育課程を編成しています。これらと併せ、複数の研究方法論科目を配置するなど、高等教育機関における教育者・研究者、臨床現場における指導的専門職業人として必要な基本的能力を育成するためのカリキュラムを特徴としています。


3アドミッション・ポリシー

アドミッションポリシーにつきましては、体育学研究科の教育研究上の目的及び養成する人材、3つのポリシーをご確認ください。