総合理工学研究科[博士課程]

教育研究上の目的及び養成する人材像、3つのポリシー

教育研究上の目的及び養成する人材像

総合理工学研究科(博士課程)の教育研究上の目的は、時代の変化に合わせ、世界に向けて情報発信できる高度な研究能力を備え、かつ国際的な広い視野と見識を合わせ持った人間味豊かな研究者、技術者、国際機関職員など各方面でリーダーとして活躍し得る人材を養成することです。

1ディプロマ・ポリシー

総合理工学研究科(博士課程)では、本学の学位授与の方針に従い、以下の知識・技能・能力を備えたと認められる者に学位「博士(理学)」「博士(工学)」を授与します。

1.既存の学問領域にこだわらず専門領域の垣根を越えて、世界に向けて情報発信できる高度な研究能力と技能。
2.国際的な広い視野と見識を合わせ持った、人間味豊かなリーダーとして活躍できる知識・能力。


2カリキュラム・ポリシー

総合理工学研究科(博士課程)が定めるディプロマ・ポリシーに基づき、以下に示す教育課程を編成し、実施します。

教育課程・学修成果

総合理工学研究科では、高度な研究能力の育成と幅広い教養を修得させます。既存の学問領域にこだわらず専門領域の垣根を越えた教育・研究環境を実現するため「総合理工学専攻」として1つの専攻としています。専攻には9つのコースがありますが、研究課題に挑戦し専門性を高めて行く過程で、コースの範囲を超え、総合理工学専攻という大きな枠の中で広い視野を持って学び、教員とともに複合的・横断的に研究を展開することを目指した研究・教育を行います。具体的なリサーチワークとコースワークは、以下のとおりです。

1.専門領域の垣根を越えた複合的・横断的研究環境によるリサーチワーク
2.指導教員が担当し、研究能力の高度化を目指す専門科目「専修ゼミナール」
3.様々な分野の教員が担当し、幅広い教養を習得させる共通科目「共同ゼミナール」

学修成果の評価方法(学位論文審査基準)

学位申請論文は、その内容が学位申請者によって実施された研究に基づく新規かつ独創的で信頼性のある概念や事実の報告であり、当該研究分野の発展に貢献するものであること。さらにその内容の一部または全部が、当該分野の有力な学術団体で発行した査読付き学術論文として公表、または公表が決定していることを要します。提出された学位論文は、主査1名を含め計5名以上の審査委員によって予備審査が行われます。予備審査で学位申請可と判断された学位論文は研究科学位申請受理判定委員で論文審査手続き開始の判定を行います。判定可となった学位論文について公聴会を行い、またディプロマ・ポリシーに示されている知識・技能・能力等についての審査を行います。規定の授業受講時間数の確認、学位論文審査結果の確認、試験結果の確認に基づき、研究科学位審査会(研究科教授会)の有資格出席者の3分の2以上の「可」判定をもって学位審査「合格」とします。


3アドミッション・ポリシー

本学の「建学の精神」と、総合理工学研究科(博士課程)の教育・研究上の目的及び養成する人材像を理解し、自ら学ぶ意欲を持ち、十分な専門分野の基礎学力を有した者を国内外から広く受け入れます。修士課程の学生はもちろんのこと、企業に在職している社会人やアジア地域を中心とする諸外国からの留学生を積極的に受け入れています。

求める大学院生像

総合理工学研究科(博士課程)で定めている学位授与のために求められている能力を、身に付けられると期待できる基礎学力が十分にある人材。

入学者にもとめる力(知識・技能・能力)
  1. 理工学の個々の分野においてその分野の専門的な学修と研究をするために必要な修士課程の専門的学力と研究技能、及び学部レベルの十分な基礎学力を有し、現在の研究内容を説明し今後の研究計画を立案できる能力。
  2. 専門分野の情報・知識を得るために必要な外国語コミュニケーション能力。