
大学紹介
募集内容
長期留学:夏季(DDP)
留学費用
費用内訳(参考) | |
---|---|
授業料 | 大学負担(HTIC夏・秋学期のみ) 冬学期はTOEFL ITP 500点取れれば授業料はHTIC負担 ※2023年度より点数は上がる予定 取れなければ冬学期の学費は自己負担 |
宿舎費 | 約8万~10円/月(寮は学校に付随して手配) |
雑費 | $3,000〜 |
渡航費 ※1 往復の航空運賃 | 約20万円 |
One point 情報
- 勉強をする習慣がつきます。宿題は多いですが、達成感があります。
- 使える英語を学びたい方にお勧めのコースです。
大学周辺地図
短期留学:冬季(理工系プログラム)
※2021年度はコロナウイルスの影響によりキャンセルとなりました。
※2021年度はコロナウイルスの影響によりキャンセルとなりました。
授業スケジュール(例)
留学費用
費用内訳(参考) | |
---|---|
研修費+寮費 | 約21万円 |
渡航費等 | 約21万円 |
奨学金制度 | あり 詳細はこちら |
One point 情報
- 理工系プログラム終了後、続けてHOPES(4週間プログラム)に参加することも可能です。HOPESに続けて参加する場合は、HOPESの応募条件を参照の上、応募してください。留学単位は、2コース参加しても、2単位付与(理工系のみでも2単位、HOEPSのみでも2単位)となります。
- 少人数の学校のため、先生や教職員のケアがしっかりしています。隣接するハワイ大学ウエストオアフ校の学生との交流もあります。
大学周辺地図
短期留学:冬季(HOPES)
※2021年度(2022年3月)はオンラインでの開催となります
※2021年度(2022年3月)はオンラインでの開催となります
例年人気のハワイ東海インターナショナルカレッジ主催のHOPESプログラムですが、今年は昨年と同様にオンラインプログラムとして開催されます。
内容は、リーディング、ライティングをはじめ、スピーチの練習、ハワイの人々とのオンライン交流、TOEIC対策など盛りだくさんです!
この機会にぜひ英語を学んで英語力をアップしましょう!


※参加人数が集まらない場合はキャンセルとなる可能性があります。
<以下、新型コロナウイルスが流行する前の情報になります。>
<以下、新型コロナウイルスが流行する前の情報になります。>
短期留学の授業スケジュール(例)
留学費用 (新型コロナウイルスが流行する前の情報になります。)
費用内訳(参考) | |
---|---|
授業料+寮費 | 約41万円 |
渡航費等 | 約27万円 |
奨学金制度 | あり 詳細はこちら |
One point 情報
- パールハーバー見学やポリネシアンカルチャーセンター見学など、英語以外にも充実したアクティビティーが満載です。
- 少人数の学校のため、先生や職員のケアがしっかりしています。過去留学した先輩方の報告書に「先生と出会えたことが一番の思い出です。」という意見が多いです。隣接するハワイ大学ウェストオアフ校との交流もあります。