
大学紹介
募集内容
長期留学:夏季(DDP)
留学費用
費用内訳(参考) | |
---|---|
授業料 | 大学負担(HTIC夏・秋学期のみ) 冬学期はTOEFL ITP525点またはTOEFL iBT70点を越えられない場合は学費は自己負担 |
宿舎費 | 約10~11万円/月(寮は派遣先大学を通して予約) |
One point 情報
- 勉強をする習慣がつきます。宿題は多いですが、達成感があります。
- 使える英語を学びたい方にお勧めのコースです。
大学周辺地図
中期
★2023年度新規プログラム★
【募集人数】:2名
【留学期間】:2024年1月~3月(予定)
【講座内容】:英語中級レベルの方向けのプログラムです。英語で考え、英語で伝える方法を学びます。
(例)
Core Listening and Speaking
Core Reading and Writing
The Foundations of Earth Science
Lower Intermediate Grammar
TOEFL Preparation II
【応募条件】:英語(TOEFL iBT48、TOEFL ITP460、TOEIC525点、英検2級のいずれかを有する者
【その他】:1月に出発するプログラムは1月の授業や定期試験を受けられなくなるため、授業によっては単位が取れない場合もあります。その点を考慮して履修計画を立ててください。特に、発展教養科目(区分2)で秋学期の後半に開講されている科目につきましては履修の時期をずらすことをお勧めします。
短期留学:冬季 Global English(理工系英語)
授業スケジュール(例)
留学費用
2022年度:約42-45万円 (授業料、寮費、航空券代、含む。但し、レートによって変動します。)
One point 情報
- Global English(理工系英語)プログラム終了後、続けてHOPES(4週間プログラム)に参加することも可能です。HOPESに続けて参加する場合は、HOPESの応募条件を参照の上、応募してください。留学単位は、2コース参加しても、2単位付与(理工系のみでも2単位、HOEPSのみでも2単位、両方でも2単位)となります。
- 少人数の学校のため、先生や教職員のケアがしっかりしています。隣接するハワイ大学ウエストオアフ校の学生との交流もあります。
大学周辺地図
短期留学:冬季(HOPES)
人気のハワイ東海インターナショナルカレッジ主催のHOPESプログラムです!
内容は、英語のリーディングやライティングをはじめ、スピーチの練習、TOEIC、アメリカやハワイの歴史や文化、課外授業など盛りだくさんです!
現地のスタッフはフレンドリーでとても親切!海外が初めてでも安心です。この機会にぜひ英語力アップ&異文化を体験しましょう!
短期留学の授業スケジュール(例)
留学費用
2022年度:約80~90万円(授業料、寮費、航空券代、含む。但し、レートによって変動します。)
One point 情報
- パールハーバー見学やポリネシアンカルチャーセンター見学など、英語以外にも充実したアクティビティーが満載です。
- 少人数の学校のため、先生や職員のケアがしっかりしています。過去留学した先輩方の報告書に「先生と出会えたことが一番の思い出です。」という意見が多いです。隣接するハワイ大学ウェストオアフ校との交流もあります。