アメリカ ハワイ東海インターナショナルカレッジ

大学紹介

留学先
Hawaii Tokai International College
HP
https://www.htic.edu/
大学概要
創立1992年 学生数約150人 教員数約30人
学部
教養学科(Liberal Arts Program)
特徴
学校法人東海大学の海外教育機関の一つとして設立され、米国西地区学校・大学協会の認可(アクレディテーション)を受けた短期大学です。本科(Liberal Arts Program)修了者にはアメリカの短期大学士号(Associate in Arts Degree)が授与されます。1年4学期制(春・夏・秋・冬)で1学期は約10週間です。校舎はハワイ大学ウエストオアフ校に隣接。
宿舎
学生寮は、2人部屋または4人部屋を利用します。キャンパス内は禁煙、禁酒となっています。

募集内容

長期留学:夏季(DDP)
募集人員
2名(2023年度より5名→2名に変更)
留学期間
約8か月
研修内容
短期大学での教養科目
講座内容
HTIC本科プログラム(Liberal Arts Program)にて、人文学、数学、科学、社会科学等を受講します。将来、英語圏の大学・大学院等への進学を目指した、英語でのリサーチ、ディスカッション、ライティングの力を身につけます。本プログラム修了時にHTICから米国短期大学士号を取得し、東海大学卒業時には東海大学学士号を取得することにより、2つの学位(ダブル・ディグリー)を取得できます。HTIC本科プログラムの授業はすべて英語で行います。履修科目については、学期開始時に指導します。
査証手続き
必要(各自手配)
応募条件
以下の条件を満たす者。
・原則として、春入学者で、第4セメスターで留学できる者。留学しても4年間で卒業が見込める者。
(第5セメスター以上で留学する場合も、4年間で卒業できる者)。希望者は、早めに所属学部のカレッジオフィスに相談してください)。
・所属学科での成績が優秀である者(GPA通算2.5(4.0スケール評価で))以上。かつ、東海大学で修得した単位をハワイ東海インターナショナルカレッジのカリキュラムの科目として、27単位以上、振り替え可能な者。(C評価は単位振り替えができません。)
・編入生は、米国での単位振替えができないため、応募不可。院生も応募不可。
・「TOEFL iBT61」、「IELTS 6.0」、「英検準1級」のいずれかを有する者 →2023年度より適用されます
  ※TOEFLはMy best scoreは不可。
  ※IELTSは「アカデミック・モジュール」を受験してください。
その他
・HTICの夏学期はSummerⅠとSummerⅡに分かれていますが、DDP参加者はTermⅡからの参加となります。授業料は夏学期(8月~9月)と秋学期(9月~12月)は免除されます。

・冬学期(1月~3月)に関しては、 TOEFL PBT/ITP525点以上、またはTOEFL iBT70点以上取れない場合は冬学期の授業料が自己負担となりますのでご注意ください。この点数は、HTIC渡航前、渡航後の点数どちらでも受理されます。(2023年度よりこの点数を適用)

※私費派遣留学対象校

DDPプログラム【概要】

DDPプログラム(PPT説明資料)

留学費用

費用内訳(参考)
授業料大学負担(HTIC夏・秋学期のみ)  
冬学期はTOEFL ITP525点またはTOEFL iBT70点を越えられない場合は学費は自己負担
宿舎費約10~11万円/月(寮は派遣先大学を通して予約)
※渡航費用、奨学金につきましては、2023年度海外派遣留学プログラム(パンフレット)をご覧ください。

One point 情報

  • 勉強をする習慣がつきます。宿題は多いですが、達成感があります。
  • 使える英語を学びたい方にお勧めのコースです。

大学周辺地図

中期

★2023年度新規プログラム★
募集人数】:2名
【留学期間】:2024年1月~3月(予定)
【講座内容】:英語中級レベルの方向けのプログラムです。英語で考え、英語で伝える方法を学びます。
 (例)
 Core Listening and Speaking
 Core Reading and Writing
 The Foundations of Earth Science
 Lower Intermediate Grammar
  TOEFL Preparation II

【応募条件】:英語(TOEFL iBT48、TOEFL ITP460、TOEIC525点、英検2級のいずれかを有する者

【その他】:1月に出発するプログラムは1月の授業や定期試験を受けられなくなるため、授業によっては単位が取れない場合もあります。その点を考慮して履修計画を立ててください。特に、発展教養科目(区分2)で秋学期の後半に開講されている科目につきましては履修の時期をずらすことをお勧めします。

短期留学:冬季 Global English(理工系英語)
募集人員
15名 ※応募者が少ない場合は実施しない場合があります。
留学期間
2023年2月14日~2月29日(予定)約2週間
講座内容
英語初級レベルの方向けのプログラムです。リーディング、ライティング、スピーチなどをメインに学習し、理系英語も学びます。午後は課外活動が目白押しで、数学(Math)のワークショップやハワイの企業訪問なども行います。
応募条件
・留学するまでの間、英語科目を履修する者
・短期間で英語の上達を強く希望する者

授業スケジュール(例)

留学費用

2022年度:約42-45万円 (授業料、寮費、航空券代、含む。但し、レートによって変動します。)

奨学金制度あり

One point 情報

  • Global English(理工系英語)プログラム終了後、続けてHOPES(4週間プログラム)に参加することも可能です。HOPESに続けて参加する場合は、HOPESの応募条件を参照の上、応募してください。留学単位は、2コース参加しても、2単位付与(理工系のみでも2単位、HOEPSのみでも2単位、両方でも2単位)となります。
  • 少人数の学校のため、先生や教職員のケアがしっかりしています。隣接するハワイ大学ウエストオアフ校の学生との交流もあります。

大学周辺地図

短期留学:冬季(HOPES)

人気のハワイ東海インターナショナルカレッジ主催のHOPESプログラムです!
内容は、英語のリーディングやライティングをはじめ、スピーチの練習、TOEIC、アメリカやハワイの歴史や文化、課外授業など盛りだくさんです!
現地のスタッフはフレンドリーでとても親切!海外が初めてでも安心です。この機会にぜひ英語力アップ&異文化を体験しましょう!


募集人員
20名
留学期間
2023年2月28日~3月29日(約1か月)
研修内容
英語中級
引率教員
なし
応募条件
・英語(TOEFL_iBT®32点、TOEFL_PBT/ITP®400点、TOEIC®Listening & Reading480点、英検準2級以上のいずれか)を有する者、またはその同等の実力を有する者が望ましい。
・留学するまでの間、英語科目を履修する者・短期間で英語の上達を強く希望する者

短期留学の授業スケジュール(例)

日程(例)
1.授業時間 月~金
1時間目 リーディング&ライティング
2時間目 スピーチ
3時間目 アメリカの文化
4時間目 課外活動
2.課外活動
ハワイ大学やパールハーバー、ポリネシアカルチャーセンターなどを訪問
備考
参加人数が15名以上の場合、到着時のプレースメントテストによりクラスに分かれます。初級・中級レベルの実用英語およびアメリカ文化、ハワイ文化について集中的に学びます。アメリカ、ハワイの社会・文化に直接触れるフィールドトリップも用意されています。

留学費用

2022年度:約80~90万円(授業料、寮費、航空券代、含む。但し、レートによって変動します。)

※奨学金制度あり

One point 情報

  • パールハーバー見学やポリネシアンカルチャーセンター見学など、英語以外にも充実したアクティビティーが満載です。
  • 少人数の学校のため、先生や職員のケアがしっかりしています。過去留学した先輩方の報告書に「先生と出会えたことが一番の思い出です。」という意見が多いです。隣接するハワイ大学ウェストオアフ校との交流もあります。

大学周辺地図

申込書を提出する前に、必ず「留学要項」を熟読してください。
※募集内容は諸事情により変更となる場合があります。


Instagram