2025年度 生物学部 海洋生物科学科
卒業単位数一覧
生物学部 学部共通科目
主専攻科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| 海洋生態学 | 選択 | 2 |
| 魚類学基礎 | 選択 | 2 |
| 理系のための文章表現 | 必修 | 2 |
| 海洋生物の調査・分析法 | 選択 | 2 |
| 海洋化学 | 選択 | 2 |
| 海洋物理 | 選択 | 2 |
| 河川生態学 | 選択 | 2 |
| 水産生物学 | 選択 | 2 |
| 大型海洋動物学 | 選択 | 2 |
| 海洋分子生物学 | 選択 | 2 |
| 野外調査実習(フィッシング) | 選択 | 1 |
| 野外調査実習(ホエールウォッチング) | 選択 | 2 |
| 亜熱帯海洋フィールド実習 | 選択 | 2 |
| 亜寒帯海洋フィールド実習 | 選択 | 1 |
| 学外技術実習 | 選択 | 2 |
| 海洋生物科学フィールド実習 | 必修 | 2 |
| 卒業研究入門 | 必修 | 2 |
| 水産・海洋の職業 | 必修 | 2 |
| 臨海実習 | 選択 | 2 |
| 水産増殖学 | 選択 | 2 |
| 水産資源学 | 選択 | 2 |
| 魚類体系学 | 選択 | 2 |
| 底生生物学 | 選択 | 2 |
| 海洋哺乳類学 | 選択 | 2 |
| 魚類生理・生化学 | 選択 | 2 |
| 食品流通・管理学 | 選択 | 2 |
| 水産生物学実験 | 選択必修 | 2 |
| 魚類体系学実験 | 選択必修 | 2 |
| 大型海洋動物学実験 | 選択必修 | 2 |
| 魚類生理・生化学実験 | 選択必修 | 2 |
| 水産資源学実験 | 選択必修 | 2 |
| 沿岸環境学 | 選択 | 2 |
| 海洋堆積学 | 選択 | 2 |
| 生物海洋学 | 選択 | 2 |
| 浮遊生物学 | 選択 | 2 |
| 生物多様性学 | 選択 | 2 |
| 水族館学 | 選択 | 2 |
| 河川生態学実験 | 選択必修 | 2 |
| 海洋化学実験 | 選択必修 | 2 |
| 浮遊生物学実験 | 選択必修 | 2 |
| 沿岸環境学実験 | 選択必修 | 2 |
| 基礎ゼミナール | 選択必修 | 2 |
| 研究基礎ゼミナール | 選択必修 | 2 |
| 卒業研究基礎 | 選択 | 2 |
| ゼミナール1 | 選択必修 | 2 |
| 研究ゼミナール1 | 選択必修 | 2 |
| 卒業研究1 | 選択 | 2 |
| ゼミナール2 | 選択必修 | 2 |
| 研究ゼミナール2 | 選択必修 | 2 |
| 卒業研究2 | 選択 | 2 |
| 生物学A | 選択 | 2 |
| 生物学B | 選択 | 2 |
| 化学A | 選択 | 2 |
| 化学B | 選択 | 2 |
| 物理学A | 選択 | 2 |
| 物理学B | 選択 | 2 |
| 地学A | 選択 | 2 |
| 地学B | 選択 | 2 |
| 数学A | 選択 | 2 |
| 数学B | 選択 | 2 |
| 生物学実験 | 選択 | 2 |
| 化学実験 | 選択 | 2 |
| 物理学実験 | 選択 | 2 |
| 地学実験 | 選択 | 1 |
| 理科教育法1 | 選択 | 2 |
| 理科教育法2 | 選択 | 2 |
| 理科教材論 | 選択 | 2 |
| 理科教育実践論 | 選択 | 2 |
- 各科目の詳細は「シラバス又は年間授業計画の概要」をご参照ください。