2021年度 経営学部 観光ビジネス学科
卒業単位数一覧
| 区分 | 科目区分 | 構成授業科目 | 単位数 | |
|---|---|---|---|---|
| I | 現代文明論 | 現代文明論 | 2 | |
| II | 現代教養科目 | 基礎教養科目 | 6 | |
| 発展教養科目 | 4 | |||
| 健康スポーツ科目 | 2 | |||
| III | 英語科目 | 英語コミュニケーション科目 | 4 | |
| グローバル人材育成科目 | 4 | |||
| IV | 主専攻科目 | 学部共通科目 | 必修科目 | 6 |
| 選択必修 第1グループ | - | |||
| 選択必修 第2グループ | - | |||
| 選択必修 第3グループ | - | |||
| 選択必修 第4グループ | - | |||
| 選択科目 | - | |||
| 学科開講科目 | 必修科目 | 12 | ||
| 選択必修 第1グループ | - | |||
| 選択必修 第2グループ | - | |||
| 選択必修 第3グループ | - | |||
| 選択必修 第4グループ | - | |||
| 選択科目 | 54 | |||
| V | 自己学修科目 | 全学共通科目 | 30 | |
| 他学部・他学科科目 | ||||
| 副専攻科目 | ||||
| 区分IIの余剰科目(留学生カリキュラムのみ) | ||||
| 区分IVの余剰科目 | ||||
| 卒業単位数 | 124 | |||
| VI | 卒業単位に含まれない科目 | 0 | ||
経営学部 学部共通科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| 情報リテラシー | 選択 | 2 |
| アジアと九州の産業 | 必修 | 2 |
| 経営学 | 必修 | 2 |
| 経済学 | 必修 | 2 |
| 統計学 | 選択 | 2 |
| データ処理論 | 選択 | 2 |
| マーケティング論 | 選択 | 2 |
| 地域活性化論 | 選択 | 2 |
主専攻科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| グローバルエリア・スタディー入門 | 選択 | 2 |
| 現代社会論入門 | 選択 | 2 |
| 観光外書講読 | 選択 | 2 |
| 中国語初級1 | 選択 | 2 |
| 中国語初級2 | 選択 | 2 |
| 中国語中級1 | 選択 | 2 |
| 中国語中級2 | 選択 | 2 |
| 中国語上級1 | 選択 | 2 |
| 中国語上級2 | 選択 | 2 |
| 韓国語初級1 | 選択 | 2 |
| 韓国語初級2 | 選択 | 2 |
| 韓国語中級1 | 選択 | 2 |
| 韓国語中級2 | 選択 | 2 |
| 韓国語上級1 | 選択 | 2 |
| 韓国語上級2 | 選択 | 2 |
| TOEIC®対策英語1 | 選択 | 1 |
| TOEIC®対策英語2 | 選択 | 1 |
| 観光ビジネス英語1 | 選択 | 2 |
| 観光ビジネス英語2 | 選択 | 2 |
| 海外観光研修1 | 選択 | 2 |
| 海外観光研修2 | 選択 | 2 |
| 国内観光研修 | 選択 | 2 |
| インターンシップ | 選択 | 2 |
| 観光ビジネス概論 | 選択 | 2 |
| 観光起業論 | 選択 | 2 |
| アーバンツーリズム論 | 選択 | 2 |
| ホスピタリティ演習 | 選択 | 2 |
| 観光経営論 | 選択 | 2 |
| ホテル経営論 | 選択 | 2 |
| ホスピタリティ経営論 | 選択 | 2 |
| エアラインビジネス演習 | 選択 | 2 |
| 観光情報論 | 選択 | 2 |
| 観光メディア論 | 選択 | 2 |
| グリーンツーリズム論 | 選択 | 2 |
| メディカル・スポーツツーリズム論 | 選択 | 2 |
| エコツーリズム論 | 選択 | 2 |
| レジャー・エンターテイメント論 | 選択 | 2 |
| ツーリズム演習 | 選択 | 2 |
| 観光マーケティング論 | 選択 | 2 |
| 観光政策と資源管理 | 選択 | 2 |
| 観光経済論 | 選択 | 2 |
| イベント・コンベンション論 | 選択 | 2 |
| 観光地域づくり論 | 選択 | 2 |
| 九州の文化と観光 | 選択 | 2 |
| 日本の文化と観光 | 選択 | 2 |
| ヨーロッパ・アメリカの文化と観光 | 選択 | 2 |
| 着地型観光論 | 選択 | 2 |
| 観光地域づくり演習1 | 選択 | 2 |
| 観光地域づくり演習2 | 選択 | 2 |
| ソフト・コンテンツ観光論 | 選択 | 2 |
| 観光地域づくり関連法規 | 選択 | 2 |
| アジア・イスラーム圏の文化と観光 | 選択 | 2 |
| エリア・スタディー論 | 選択 | 2 |
| エリア・スタディー演習 | 選択 | 2 |
| 観光関連法規 | 選択 | 2 |
| 観光業務演習 | 選択 | 2 |
| 旅客業務演習 | 選択 | 2 |
| 旅客サービス論 | 選択 | 2 |
| 観光地理学 | 選択 | 2 |
| 旅行業務管理者演習 | 選択 | 2 |
| フレッシュマンセミナー1 | 必修 | 2 |
| フレッシュマンセミナー2 | 必修 | 2 |
| ゼミナール1 | 必修 | 2 |
| ゼミナール2 | 必修 | 2 |
| 卒業研究1 | 必修 | 2 |
| 卒業研究2 | 必修 | 2 |
- 各科目の詳細は「シラバス又は年間授業計画の概要」をご参照ください。