2025年度 国際文化学部 国際コミュニケーション学科
卒業単位数一覧
| 区分 | 科目区分 | 構成授業科目 | 単位数 | |
|---|---|---|---|---|
| I | 現代文明論 | 現代文明論 | 2 | |
| II | 現代教養科目 | 基礎教養科目 | 4 | |
| 発展教養科目 | 6 | |||
| 健康スポーツ科目 | 2 | |||
| III | 英語科目 | 英語コミュニケーション科目 | 4 | |
| IV | 主専攻科目 | 学部共通科目 | 必修科目 | - |
| 選択必修科目 | - | |||
| 選択科目 | 2 | |||
| 学科開講科目 | 必修科目 | 8 | ||
| 選択必修科目 | - | |||
| 選択科目 | 66 | |||
| V | 自己学修科目 | 全学共通科目 | 30 | |
| 他学部・他学科科目 | ||||
| 副専攻科目 | ||||
| 区分IIの余剰科目(留学生カリキュラムのみ) | ||||
| 区分IVの余剰科目 | ||||
| 卒業単位数 | 124 | |||
| VI | 卒業単位に含まれない科目 | 0 | ||
国際文化学部 学部共通科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| 国際関係論 | 選択 | 2 |
| スポーツ文化 | 選択 | 2 |
| 文化人類学 | 選択 | 2 |
| アイヌの文化 | 選択 | 2 |
| デザイン文化史 | 選択 | 2 |
| 建築デザイン史 | 選択 | 2 |
| インターンシップ1 | 選択 | 1 |
| インターンシップ2 | 選択 | 1 |
主専攻科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| ゼミナール1 | 必修 | 2 |
| ゼミナール2 | 必修 | 2 |
| 卒業研究ゼミナール1 | 必修 | 2 |
| 卒業研究ゼミナール2 | 必修 | 2 |
| リスニングストラテジーズ 1 | 選択 | 2 |
| LISTENING STRATEGIES 2 | 選択 | 2 |
| スピーキングストラテジーズ 1 | 選択 | 2 |
| SPEAKING STRATEGIES 2 | 選択 | 2 |
| リーディングストラテジーズ 1 | 選択 | 2 |
| READING STRATEGIES 2 | 選択 | 2 |
| ライティングストラテジーズ 1 | 選択 | 2 |
| WRITING STRATEGIES 2 | 選択 | 2 |
| 英語資格対策セミナー | 選択 | 2 |
| TOEIC(R)演習1 | 選択 | 2 |
| TOEIC(R)演習2 | 選択 | 2 |
| 英語学概論 | 選択 | 2 |
| 英語音声学 | 選択 | 2 |
| 言語コミュニケーション論 | 選択 | 2 |
| 英米文学概論 | 選択 | 2 |
| ENGLISH COMMUNICATION 1 | 選択 | 2 |
| ENGLISH COMMUNICATION 2 | 選択 | 2 |
| BUSINESS COMMUNICATION 1 | 選択 | 2 |
| BUSINESS COMMUNICATION 2 | 選択 | 2 |
| 英語ディベート | 選択 | 2 |
| 英語通訳入門 | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶ心理学 | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶアジア事情 | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶアメリカンカルチャー | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶメディア | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶ国際社会 | 選択 | 2 |
| 英語で学ぶ言語と文化 | 選択 | 2 |
| 英語通訳初級 | 選択 | 2 |
| 英語翻訳入門 | 選択 | 2 |
| 観光英語 | 選択 | 2 |
| 英語プレゼンテーション | 選択 | 2 |
| コミュニケーション概論 | 選択 | 2 |
| 異文化間コミュニケーション論 | 選択 | 2 |
| 対照言語学 | 選択 | 2 |
| 心理学 | 選択 | 2 |
| アジアの文化A | 選択 | 2 |
| アジアの文化B | 選択 | 2 |
| アジアの文化C | 選択 | 2 |
| アジアの社会A | 選択 | 2 |
| アジアの社会B | 選択 | 2 |
| アジアの社会C | 選択 | 2 |
| 欧米の文化A | 選択 | 2 |
| 欧米の文化B | 選択 | 2 |
| 欧米の文化C | 選択 | 2 |
| 欧米の社会A | 選択 | 2 |
| 欧米の社会B | 選択 | 2 |
| 欧米の社会C | 選択 | 2 |
| 中国語1 | 選択 | 2 |
| 中国語2 | 選択 | 2 |
| 韓国語1 | 選択 | 2 |
| 韓国語2 | 選択 | 2 |
| ロシア語1 | 選択 | 2 |
| ロシア語2 | 選択 | 2 |
| フィールドワークA | 選択 | 2 |
| フィールドワークB | 選択 | 2 |
| フィールドワークC | 選択 | 2 |
| パブリックワークA | 選択 | 1 |
| パブリックワークB | 選択 | 1 |
| パブリックワークC | 選択 | 1 |
| アカデミックコーチング1 | 選択 | 1 |
| アカデミックコーチング2 | 選択 | 1 |
| 英語科教育法1 | 選択 | 2 |
| 英語科教育法2 | 選択 | 2 |
| 英語科教材論 | 選択 | 2 |
| 英語科教育実践論 | 選択 | 2 |
- 各科目の詳細は「シラバス又は年間授業計画の概要」をご参照ください。