成田 正敬

成田 正敬

ナリタ タカヨシ

  • 講師
  • 学位:博士(工学)

基本情報

所属

  • 工学部 / 機械システム工学科
  • 工学部 / 動力機械工学科
  • 総合理工学研究科 / 総合理工学専攻
  • 工学研究科 / 機械工学専攻

詳細情報

研究キーワード

  • 磁気浮上
  • 振動工学
  • 磁気工学
  • メカトロニクス

研究分野

  • 情報通信 機械力学、メカトロニクス
  • 情報通信 ロボティクス、知能機械システム

委員歴

  • 日本機械学会 機素潤滑設計部門 機械設計技術企画委員会 幹事
  • 日本機械学会関東支部 関東学生会 会員校役員
  • 日本磁気学会 編集・論文委員
  • 一般社団法人電気学会 磁気浮上技術調査専門委員会 委員
  • 一般社団法人日本機械学会 関東支部 神奈川ブロック商議委員

論文

心理・生体情報計測による乗り心地評価 (特集 人体を計測して設計する)

マスキングを用いた自動車内の快音化と生体情報を用いた快適性評価(特集 車載テクノロジー最前線)

生体情報計測を用いた自動車の乗り心地制御(特集 自動運転へ向けえた乗り心地の向上,制御技術)

講演・口頭発表等

  • リニアアクチュエータを用いた火花点火エンジンの無段階可変バルブ機構 (印加電流と推力に関する基礎的検討)
  • 小型競技車両の運動性能を向上させるハイブリッドシステム(車両の走行状態を考慮した動的シミュレ ーションに関する基礎的検討)
  • 柔軟なベルト状鋼板の磁気ガイドウェイ(電磁石の定常電流が鋼板の振動特性に与える影響に関する実験的検討)
  • 柔軟鋼板の湾曲磁気浮上搬送システムにおける磁力印加位置に対する浮上安定性
  • マルチボディダイナミクスを用いた柔軟なループ状長尺連続鋼板の動的挙動解析 (外乱振動を入力した際の影響)
  • 宇宙エレベータのクライマに用いる円筒型リニア誘導モータの推力特性に関する研究
  • 火花点火エンジンの吸排気バルブを駆動するリニアアクチュエータの推力特性に関する研究
  • 円筒型CFRP部材の軸圧縮方向の衝撃吸収性能(一方向連続繊維の積層構成に関する実験的検討)
  • 永久磁石と電磁石を併用した柔軟鋼板の磁気浮上システム(柔軟鋼板と永久磁石の距離が変化した場合の浮上性能)
  • 柔軟鋼板の湾曲磁気浮上システム(振動を励起した鋼板の動的挙動に関する実験的検討)
  • ガソリンエンジンとモータを用いた小型競技車両用ハイブリッドシステム(車両の動的挙動に関する検討)
  • 柔軟連続鋼板の磁気ガイドウェイ(電磁石の定常電流による復元力特性に関する実験的考察)
  • 薄鋼板製造ラインの非接触案内システム (磁路形状が連続鋼板の振動に及ぼす影響に関する実験的検討)
  • 車両の運動性を向上させるハイブリッドシステム(ブレーキを用いたヨーモーメント制御に関する基礎的検討)
  • 小型競技車両における競技走行中の動的挙動解析(ヨー運動を考慮した走行シミュレーションに関する基礎的検討)
  • 火花点火エンジンの無段階可変バルブ機構(デュアルハルバッハ配列を用いたリニアアクチュエータに関する基礎的検討)
  • リニアアクチュエータを用いた吸排気バルブの電磁駆動システム(推力特性に関する基礎的検討)
  • 車体製造用柔軟鋼板の非接触支持(湾曲磁気浮上中の振動特性に関する実験的検討)

担当経験のある科目

  • 車両制御工学

所属学会

  • 日本AEM学会
  • 日本磁気学会
  • 電気学会
  • 日本機械学会

ResearchMapへ移動します

取材・研究に関するお問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)