2025年度 理学部 物理学科
卒業単位数一覧
理学部 学部共通科目
主専攻科目
| 授業科目名 | 必選別 | 単位数 |
|---|---|---|
| 卒業研究1 | 必修 | 2 |
| 卒業研究2 | 必修 | 2 |
| 物理学専門演習A | 選択 | 2 |
| 物理学専門演習B | 選択 | 2 |
| 卒業研究準備講座 | 必修 | 2 |
| 物理学基礎演習A | 選択 | 2 |
| 物理学基礎演習B | 選択 | 2 |
| Academic English 1 | 選択 | 2 |
| Academic English 2 | 選択 | 2 |
| 物理学概論 | 選択 | 2 |
| 物理学入門A | 選択 | 1 |
| 物理学入門B | 選択 | 1 |
| 物理学基礎A | 選択 | 1 |
| 物理学基礎B | 選択 | 1 |
| 物理数学1 | 選択 | 2 |
| 物理数学2 | 選択 | 2 |
| 物理数学3 | 選択 | 2 |
| 物理数学4 | 選択 | 2 |
| 微積分1 | 選択 | 2 |
| 微積分2 | 選択 | 2 |
| 線形代数1 | 選択 | 2 |
| 線形代数2 | 選択 | 2 |
| 力学1 | 必修 | 2 |
| 力学2 | 選択 | 2 |
| 解析力学 | 選択 | 2 |
| 連続体の力学 | 選択 | 2 |
| 電磁気学1 | 選択 | 2 |
| 電磁気学2 | 選択 | 2 |
| 電磁場 | 選択 | 2 |
| エレクトロニクス | 選択 | 2 |
| 光・レーザー物理学 | 選択 | 2 |
| プラズマ物理学 | 選択 | 2 |
| 熱力学 | 選択 | 2 |
| 統計力学1 | 選択 | 2 |
| 統計力学2 | 選択 | 2 |
| 原子・分子物理学 | 選択 | 2 |
| 生物物理学 | 選択 | 2 |
| 固体電子論 | 選択 | 2 |
| 量子論 | 選択 | 2 |
| 量子力学1 | 選択 | 2 |
| 量子力学2 | 選択 | 2 |
| 量子力学3 | 選択 | 2 |
| 相対性理論 | 選択 | 2 |
| 宇宙物理学 | 選択 | 2 |
| 素粒子物理学 | 選択 | 2 |
| 物理学演習1 | 選択 | 2 |
| 物理学演習2 | 選択 | 2 |
| 物理学演習3 | 選択 | 2 |
| 物理学演習4 | 選択 | 2 |
| 物理学基礎実験 | 必修 | 2 |
| 物理学実験1 | 必修 | 2 |
| 物理学実験2(コンピュータ活用を含む) | 必修 | 2 |
| 物理学実験3 | 選択 | 2 |
| 情報処理演習 | 選択 | 2 |
| コンピュータ物理学演習1 | 選択 | 2 |
| コンピュータ物理学演習2 | 選択 | 2 |
| 化学概論1 | 選択 | 2 |
| 化学概論2 | 選択 | 2 |
| 化学実験(コンピュータ活用を含む) | 選択 | 2 |
| 生物学概論1 | 選択 | 2 |
| 生物学概論2 | 選択 | 2 |
| 生物学実験(コンピュータ活用を含む) | 選択 | 2 |
| 地学概論1 | 選択 | 2 |
| 地学概論2 | 選択 | 2 |
| 地学実験(コンピュータ活用を含む) | 選択 | 2 |
| 理科教育法1 | 選択 | 2 |
| 理科教育法2 | 選択 | 2 |
| 理科教材論 | 選択 | 2 |
| 理科教育実践論 | 選択 | 2 |
- 各科目の詳細は「シラバス又は年間授業計画の概要」をご参照ください。