海洋学部

海洋地球科学科

教育研究上の目的及び養成する人材像、3つのポリシー

教育研究上の目的及び養成する人材像

海洋学部海洋地球科学科の教育研究上の目的は、大学・学部の教育目的に沿って、海洋を中核とする地球システム科学である「海洋地球科学」の一般原理とその現象に対する探求心と洞察力、そして「未来に向けた海と人類との調査・共生」に挑む行動力を備えた人材を養成することです。

3つのポリシー

ディプロマ・ポリシー

海洋学部海洋地球科学科では、以下の能力を備えたと認められる者に学位「学士(海洋学)」を授与します。

知識・理解

数学、自然科学の基礎的な知識と情報リテラシーをもち、「海洋地球科学」の諸問題を理解することができる。

汎用的技能

「海洋地球科学」におけるデータ解析・分析および情報リテラシーによる科学的思考力を通して、自然の事象に対して多様な視点で捉え論理的に表現できる力。

態度・志向性

海洋地球科学に関する知識と方法論を通して、日常的な科学の諸問題に関心をもち、化学的判断基準をベースとして、主体的に解決方法を見出そうとする力。


2カリキュラム・ポリシー

海洋学部海洋地球科学科が定めるディプロマ・ポリシーに基づき、以下に示す教育課程を編成し、実施します。

教育課程・学修成果

海洋地球科学科では、海洋を中核とした地球システム科学(海洋地球科学)について、数学・自然科学の基礎的な知識と情報リテラシーをもち、「海洋地球科学」の諸問題を理解することを目指します。そのために、教養理数科目(数学、物理学、化学、生物学)と必修科目の「海洋地球科学概論」および「地球環境科学」を履修し、理学に関する広い素養と「海洋地球科学」の概念を学ぶとともに、地球環境問題にも目を向けさせます。さらに、「地球応用数学」、「地球熱力学」、「分析化学A・B」の履修を通して「海洋地球科学」の専門分野を学ぶために必要な数学および物理学・化学の基礎力の強化を図るとともに、「海洋地球観測法」、「海洋地球科学実験」の履修を通して“海を測る”具体的な手法を身につけます。

これらの基礎知識や手法・技術を前提として、自然事象を多様な視点でとらえ論理的に表現できる力を育成するため、「海洋地球科学」のより専門的な科目に相当する3つの選択必修科目群「物理海洋学」、「生物化学海洋学」、「資源地質海洋学」と、これらに対応する実験科目の履修を通して、セメスターの進行とともにそれぞれの専門性を深化させながら、自然科学の知識と方法論を習得します。

また、日常的な科学の諸問題に対して、化学的判断基準をベースとして主体的に解決方法を見出そうとする力を育成するため、「エネルギーと地球システム」、「地球史学」を通して、顕在化する地球環境問題または地球環境の変化に対する人類活動の影響を認識し、地球環境の変遷を理解した上で人類が進むべき方向性を考えるための力を養います。さらに、「海洋地球科学課題演習」の履修を通して、専門性と学際的な幅広い知識の習得と与えられたテーマに対して能動的かつ主体的な学修姿勢の強化を図るとともに、分析および解析技術や実践力の向上を図ります。

卒業研究科目である「海洋地球科学ゼミナール」と「海洋地球科学研究」の履修では、実践的教育を目指し、少人数形式での演習を通して、諸課題に対する科学的な解決方法を模索する力、論理的に思考する力、実践・応用する力およびプレゼンテーション力の拡充を目指します。

学修成果の評価方法

海洋地球科学科のディプロマ・ポリシーに示されている「知識・理解」「汎用的技能」「態度・志向性」に関して、修得単位数・GPAによる分析評価、授業についてのアンケート等を用いた学生による自己評価により、学修成果の評価を行っています。その集計結果は、FD活動等をとおして教育の質向上のためのPDCAサイクルにつなげています。


3アドミッションポリシー

求める学生像

海洋学部海洋地球科学科の教育目標を理解し、この目標を達成するために自ら学ぶ意欲をもった人材。及び、ディプロマ・ポリシーで求められている能力を、身に付けられると期待できる基礎学力を十分有する人材。

入学者にもとめる知識・技能・思考力・判断力・表現力・態度
(1)知識・技能

英語では、高校における英語科目の履修を通して英語の文章理解力、表現力、コミュニケーション能力を身につけておくことが望ましい。

数学では、高校における数学科目の履修を通して公式や計算方法を理解した上で、それらを応用できる能力を身につけておくことが望ましい。

理科では、高校における理科(物理、化学、生物、地学)の中から数科目を選択し、個々の項目の内容を理解しておくことが望ましい。

国語および社会は、科学を学ぶ上で必要な文化的な知識を幅広く理解しておくことが望ましい。

(2)思考力・判断力・表現力

海洋学および地球科学を理解するために、数学科目および理科科目などの知識をもとに総合的に思考・判断し、地球環境を理解するために探求する力が期待できること。

(3)主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

数学及び科学を通じた価値観を理解し、人間社会と自然科学の関わりを多様な人々と協働して主体的に取り組みことが期待できる。