ここから本文です
和文紀要 Vol.56 No.1 2016
目次
目次 英語
論文
ゾル-ゲル成膜貴金属ナノ粒子分散MgF2 複合膜のSERS 特性
保田一成・若木守明・渋谷猛久
プラズマジェット照射によるメチレンブルー水溶液の脱色:NMR およびMS 解析
内田雅人・毛塚智子・小田慶喜・磯村雅夫・桑畑周司
流動化ソイルセメントへのビニール紐の混入方法に関する研究
河合良樹・藤井 衛
電気比抵抗を利用した杭周固定液の一軸圧縮強さの予測
戴 舒翼・藤井 衛
対応原理を用いた圧密粘土の粘弾性定数の測定と有限要素法による地盤の変形解析
横溝純一・本間重雄
土への交換性陽イオンの吸着・脱着メカニズムに関する実験的研究
小野幹平・本間重雄
津波浸水および避難モデルに基づく二海岸での減災の検討
三宅 凌・山本吉道・梶田佳孝
サッカーボールの表面構造と空力特性(溝体積の影響)
水澤卓斗・岡永博夫・河野秀俊・田代健悟
球の表面構造と空力特性の関係(風洞実験における球の支持方法の影響)
水澤卓斗・岡永博夫・花岡 慎・中田皓太
0.126cc 水素ロータリーエンジンの自立駆動実験
吉葉 慧・神崎昌郎
マイクロ流体デバイスを用いたALS 疾患モデルの開発
荒木良介・大友麻子・和田純希・石田智行・横山 奨・秦野伸二・木村啓志
微小環境制御による肝小葉モデルの構築
笠原大瑚・住吉秀明・稲垣 豊・木村啓志
細胞動態計測に向けたオンチップ型マイクログルコースセンサの高性能化に関する検討
矢崎 亮・槌谷和義・藤井輝夫・木村啓志
非線形接触特性と粘弾性を考慮した紙の圧縮変形モデル
服部泰久・戸川翔斗
ショットピーニングにおけるカバレージ分布の計測と関数化
太田高裕・大津浩太郎・平賀大記
非軸対称の円板モードを考慮した圧電振動発電
土屋寛太朗・森山裕幸・岩森 暁
航空操縦学専攻の現状と将来
柴田啓二・中川淳雄・佐野克彦・小林久倫